2020年11月28日 近くの緑地公園や住宅地に野鳥が戻ってきた。急に増えてきたのがカワラヒワで、群れになって電線にとまっていた。冬鳥で北海道から西日本にやってくるらしい。ジョウビタキも冬鳥でよく見かけるが、ほとんどがメスだ。今日は桜の枝に、ヤマガラ、シジュウカラ、メジロがいた。鳴き声がでかくて、たくさんいて元気に飛び回っているのがツグミだ。シベリアから大群で渡ってくるらしい。いろいろや鳴き声な錯綜するので、望遠レンズでよく見てみるとこの3種類がいた。夏場は山地に移動しているコゲラが活発に動き出した。これからは何度も見かけることになるだろう。散歩から家に変えると、ヤマボウシの気にシジュウカラがやってきた虫を捕まえていた。シジュウカラは山や市街地、どこでも生活できるのでたくましいね。鳴き方いろいろあって、会話しているらしい。

シジュウカラ
ジョウビタキ
カワラヒワ
ジョウビタキ
ツグミ
コゲラ