藤内壁 二日目はカレーうどんを目指して前尾根の登り、花見をしながら中道を下り砦岩でしめ。マルチ、フリー、展望、花見、B級グルメ・・・・充実した内容の二日目になった。

二日目に前尾根を選んだが、これがミスチョイス。入門パーティーが数組入っていて、どのタイミングで抜くか、前後を気にしながらの登攀となった。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

前尾根P6 先行パーティーに追いついたのでクラックルートからチムニーを抜けることにした。5.9NPだが、距離が短いので軽さを感じる。チムニーは比較的登りやすく、これがあるのでルートに変化が生まれる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

P4は藤内沢側から滑り台。クラックで始まり高度感のあるフェースへ。グレードは易しく、高度感とロケーションが楽しめる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

P2 やぐら 最終ピッチのおいしいルート。出だしはクラックだが、中間部はフェイスが使え立体的な登りが楽しめる。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA
OLYMPUS DIGITAL CAMERA

砦岩  少し時間があるあので砦岩に立ち寄った。今日はガイドパーティーが入っていたが、すでにあがったようで誰も居なかった。ぐしけんくん、「上昇気流に乗って」をオンサイト。次に看板ルートの「砦クラック」で締めて藤内小屋に下った。二日目終了。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

http://photocb.sakura.ne.jp/html/2019/2019_05_04maeone/2019_05_04.htm