オオワシ、この日は2度の狩りで、いずれも成功。そのうがパンパンです。マガモ、ヒドリガモ、カワアイサ(オス、メス)、コガモ、アオサギ、ホオジロガモ、ツグミなど 午前中は湖岸の中間地点で観察。片山の沖で狩りして湖岸の上空を旋回し山本山に帰って行った。2度目は漁港で待機したが、正反対のトンネル前で狩りをした。見事に予想が外れた。北帰まであと2,3週間かのでそれまでに狩りの良いシーンを撮らせてくれないかな。

この日のオオワシ 湖北野鳥センターHPから引用

7:37石川ねぐらから、北斜面の枯木にとまる
 8:05石川の松にとまる 
 8:53石川の松にとまる 
 9:33-36★東尾上で急降下しオオクチバスを捕まえ、南斜面の枯松にとまる 
 9:41-45オオクチバスを持ったまま北斜面~工場上斜面を飛びまわり、南斜面の枯松にとまる 
 9:51見失う 
 10:22頃南斜面から飛び出してきてねぐらにとまる 
 11:13-18石川の枯木にとまる 
 14:10-15頃★石川沖で急降下しオオクチバスを捕まえ、工場上斜面の広葉樹にとまる 
 14:49-52津里付近まで飛び、北斜面の枯木に戻る 
 14:53-55ねぐらに入る
 16:58石川の枯松にとまっているのを発見する(石川ねぐら)

YouTube https://youtu.be/qP2yI28Zm_s