今日は午後から県民の森で野鳥撮影をしました。2022/11/21紅葉が見頃でした。ルリビタキが山麓に降りてきました。夏はよく、八ヶ岳で見ましたが、寒くなると暖かい所に移動します。常連のシジュウカラ、ヒガラ、ヤマガラ、コゲラ、エナガなどこれから葉が落ちると撮りやすくなります。ちょっとかわったところで、ソウシチョウというのがいます。独特のカラーリングで、侵略的外来種です。インド北部、中国南部、ベトナム北部などに自然分布していたものが、飼い鳥として日本に入ったようで、野生化しています。オオルリなど生息条件の似る日本の野鳥が心配です。可愛さはやはりエナガですよね。ちなみに、北海道のシマエナガは超人気です。シジュウカラ、紅葉で秋らしさが出ました。














