2021年6月9日 No.1363
杉平登山口〜山頂を往復
撮影機材 OLYMPUS EM1mark3 mark2 ED12-100mm ED100-400mm GoPro9

レポート http://www.alpkk.com/html/2021/2021_06_09gakunodo/2021_06_09_R.htm

YouTubeバージョンはこちらです https://youtu.be/QqGATHSRhuU

紅花山芍薬の咲く山としてこの時期、人気が高い。花の時期は短かく、梅雨の時期でもあり、適期に登山できない場合もある。この山はガイドブック三重県の山「山と渓谷社」の一山として取り上げている。室生山地の山は尼ヶ岳、大洞山、倶留尊山の3山を取り上げていて、その隣に位置し、高見山地につながっている。ほぼ植林だが良くてい入れされていて歩いていても気持ちがいい。この時期臨床に、サワギク、コアジサイ、フタリシズカが見られる。尾根筋には落葉樹が残されていて、野鳥も多い。オオルリ、ミソサザイ、キビタキ、ヒガラ、ホオジロ、カッコウ、ツツドリ、カケス、アカゲラなどの鳴き声が聞こえた。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA