YouTube → https://youtu.be/Ep7VzjyDYp4

伊吹山がガすってるので先に、、山麓にクマタカを見に行く。

野鳥はカケス、クマタカ、ヒヨドリ、ホオジロ、カッコウ 草花は、ヒヨクソウ、グンナイフウロ、クサタチバナ、ガマズミなど

ヒヨドリが朝から騒がしい

クマタカが出てきて待つの枝に留まった。幸先の良しスタートだ。

10時前に飛び出した。上昇気流で高度を上げていった。

メス

ドライブウェイをあがったが、まだガスがはれないので、先に草花を見に行った。

グンナイフウロ
イブキシモツケ
ヒヨクソウ
hひひmひめひめrひめれひめれnひめれんgひめれんげヒメレンゲ
ホオジロ
トビが獲物を探していた
ガマズミ
ガスが晴れてきたので駐車場に降りた

オスワシ飛行 13:23

オスワシ飛行ワシ飛行

メスワシカラスのモビング 15:04

とまり 15:18

カッコウ 15:21

飛行 16:05

とりあえず夕方(17:02)にメスが子鹿の上半身を巣に入れたのでその写真です

17:07 メスワシ子鹿上半身搬入