2020/11/14 15 レスキュー訓練は、定期的にやっておかないと、いざというときに使えないので、定期的にこの三つ峠で行っている。また、人工登攀もいいルートがあるので、やることにしている。クライミングといえば普通はフリークライミングのことだが、山を総合的にはやるには知っていた方がい技術だ。三つ峠は、峠と行っても山です。三つ峠山で、富士の撮影ポイントで、標高は1785mくらいあります。この時期は天候の変画が大きく過去に、雪になったこともあったが、今回は二日とも天候に恵まれた。岩壁は、陽射しがあると暖かく、陰ると急に寒くなった。二日目はエイドクライミング、二日目はエイド、フリーの複合的な「巨人ルート」4ピッチを登った。しめは、この地域の名物「ほうとう」で夕食をとり帰路についた。
YouTube → https://youtu.be/lAcJu8RdBKQ






