弥彦山でカタクリの群生を見る(新潟の山) 2018.3.27
遠征二日目は少し変化を持たせてカタクリの多い山へ。ネット情報から弥彦山を選択。同じ系列の山だが角田山よりも少し標高が高く600mほど、市街地から見ると山腹に残雪があった。角田山もカタクリは多かったが、カタクリに関してはこちらに軍配が上がるだろう。とにかく尾根スジには雑草のうよに咲いていた。こんな群生を見たのは初めてだ。もちろん雪割草も多かった。 |
キクザキイチゲ
至る所でカタクリが群生
エンレイソウ
キバナノアマナ
色とりどりの雪割草
キクザキイチゲ
機材 body:OLYMPUS E-M5Ⅱ lens:12-60mm
2019-2-18 Copyright (C) 2018 k.kanamaru. All Rights Reserved.